混相流
複数の相(気体、液体、固体)が混在する流れのことです。
「多相流」と呼ばれることもあります。
混相流はその組み合わせから
・気液2相流 :霧、キャビテーションなど
・固気2相流 :サイクロンセパレータ、砂嵐など
・固液2相流 :土石流、流動層など
・固気液3相流:エアリフトポンプなど
に分類されます。
ただし、一種の相である場合でも、水と油のように分離する混合流体の流れは混相流として扱われ、液液2相流と呼ばれることがあります。
「岡さんの『混相流は流体シミュレーション解析で勝負!』」第1回 はじめに
「もっと知りたい! 熱流体解析の基礎」第2章 物質の性質 2.1 物質の三態