スタントン数
スタントン数
熱伝達係数と流体の熱容量の比を表した無次元数です。
熱伝達係数を h [W/(m2·K)]、密度を ρ [kg/m3]、比熱を Cp [J/(kg·K)]、流速を U [m/s] とすると、スタントン数 St は以下の式によって求められます。
固体表面と流体との間の熱伝達に対して、流体が輸送する熱量の大きさの度合いを表し、スタントン数が大きいほど、熱が伝わりやすいことを示しています。
スタントン数は他の無次元数を用いて以下のように表すこともできます。
ここで、 Nu はヌセルト数、 Re はレイノルズ数、 Pr はプラントル数、 Pe はペクレ数を表しています。
なお、スタントン数という名前はイギリスの工学者 トーマス・エドワード・スタントンにちなんだものです。